スポンサーリンク

ぬま

しっかりと苦みを楽しませてくれるピルスナーだな

こんなビール
◆「富士桜高原麦酒」が造るピルスナー
◆3種のホップを4回に分けて投入したことでフローラルかつスパイシーな香りに
◆標高1000mで採水したまろやかでスッキリした口当たりが最高!

ってことで今回は『富士桜高原麦酒 -ピルス-』をご紹介。

山梨県にある「富士桜高原麦酒」が造るピルスナー。

この醸造所はビールの本場ドイツの専門学校で本格的なビールを学んだ醸造士で提供されてて、国内でも数多くのコンテストで受賞歴がある有名所。

めっちゃ有名なんだけど当ブログでは実は初めての富士桜高原麦酒。

本場の技術がフルに盛り込まれたビール。果たしてどんな味わいなんだろうか。

アルコール度数は5%。

330mlでお値段503円(税抜き)。

ってことでグラスへ注いでいく。

うーん、なんとも綺麗ですな。

少し淡くて透き通ったビジュアル。

富士の麓を流れる小川のような神秘さを感じる。

泡は目がキメ細やかで軽やか。でも持続はちゃんとあり3~4分くらいは層を保ってる。

いや~初めての富士桜高原麦酒だからな。どんな味わいが楽しめるんだろうか。

まずは香りを確認していく。

ぬま

はぁ~クリアで軽やかで華やかだ~。

スーッと鼻を抜けていく心地よさ。

刺激はそこまで強くないんだけど、軽やかで華やかな香りが漂ってくる。

加えて麦芽の甘みもちゃんとに感じられるから、思わず何度もグラスを近づけてしまう。

わかる。こりゃ絶対に旨い。よし、一気に飲んでいこう。

ぬま

あぁ、、、濃厚な甘み、そして苦みのバランスが絶妙だ、、、。

まろやかな口当たり。そこから広がる麦芽の濃厚な甘み。

そして後からやってくるラガー特有の苦み。これもちょうど良い刺激になってて、甘みとのバランスが絶妙。

苦味をしっかりと楽しませてくれるピルスナー、という印象を受ける。

口当たりがまろやかだから、風味がいつまでも残る感覚も個人的にめっちゃ好き。

これが富士桜高原麦酒か。水が良いからなのかメッチャ旨いな。

↓↓↓こっちは新潟のピルスナーだよ!!↓↓↓