スポンサーリンク
今回は『京都麦酒 -ペールエール-』をご紹介。
少し前に紹介した…
京都麦酒 -ブラウンエール-と同シリーズ。
清酒で有名な「黄桜」が、清酒の製造技術を生かして醸造しているんだとか。
黄桜って「京都麦酒」以外にもシリーズがあったよな
今回の京都麦酒は「伏水」っていう地元の名水を使った一杯。
水が良いとビールの味わいもかなりクリアで飲みやすいもんだから期待が高まる。
アルコール度数は5%。
350mlでお値段298円(税込)。
ってことでグラスへ注いでいく。
オレンジ色っぽい見た目で、濃厚そうなビジュアル。
濁りもあってグラスの向こう側は全く見えないほど。
これだけ濃厚&濁りのあるペールエールも珍しいほど。まるでIPAのよう。
泡は目が粗いものの濃度が高いのか、グラスにへばりつくように残っている。
そんでもって香りを確認。
おぉ!すんごい華やかな香りやで!
グラスに鼻を近づけると、フワッと広がる柑橘系のフルーティーな香り。
香りが楽しめるペールエールでも、これだけ香り広がるのは滅多にない。
これだけ香りの主張が激しいなら、冷やし過ぎて香りをぼやかさないように注意したいところ。皆もコレを飲むときは注意しよう。
ってことでそのまま飲んでみると…
まるでIPAみたいな苦み&フルーティーな香りだな!
口に含めた途端にシュっと突き刺すような苦みが。
更には爽やかでフルーティーな香りが鼻を抜けていく。
この感覚、まるでIPAのよう。
さすがに、バリッバリのIPAと比較すると刺激は弱めだけど、味わい的にはソレと同じ印象。
前述の通り、あまり冷やし過ぎるとIPAらしい刺激が鈍るから、10~15℃くらいで飲むことを勧める。
新しいタイプのエールビールを欲している人は是非とも飲んでみてくれ。