スポンサーリンク

今回紹介するのは、中国で最も人気のある『青島ビール』。

「あおしま」じゃないよ「チンタオ」だよ!

中国って意外にも独自で開発されたビールがないんだよね。

だいたいは日本とかヨーロッパ―の大手メーカーと共同で開発してるんだ。それも淡色ラガーが主流。

消費量は世界有数なんだけど、IPAとかヴァイツェンとかのスタイルは未だ浸透してないんだとか。

東アジア系のビールってアルコール度数が4~5%みたいに差があるのって何故だろう?

栓にも「TSINGTAO」の文字。

このビールと初めて出会ったのが近所の香港料理屋。

注文するとき「あー…えーっと…何て読むんだコレ?」ってなってたら店員に「チンタオ」言われたのが聞き取れず「チンポン?」とか返したのが2年前ですあの時の店員さんスミマセン。

味の濃い香港料理にメッチャ合ってたのを覚えております。

 

 

東アジア系のビールにある淡色ラガーらしい色合い。そして泡は粗めですぐなくなるのも特徴。

栓を開けるとレモン汁の香りがほのかにする。

ただ、グラスに注ぐとトウモロコシのような香りに変化する。

そんでもって飲んでみると…

ぬま

やっぱサラサラ飲めちゃうーーー!

東アジア系ビールは何といってもライトな飲み口。

サラサラ飲めるのが最高なんだけど、このチンタオビールに関しては割と苦みの主張があって飲み応えあり。

とはいえ後味にしつこさがないからグビグビ飲める。

中華料理とか香港料理店だと置いてるとこを見かけるから、アツアツの料理と合わせて楽しんでみてくれ!