スポンサーリンク

今回は『多摩の恵 -明治復刻地ビール-』をご紹介。

石川酒造が造る薫り豊かなペールエール。

明治20年頃、「JAPAN BEER」の名でビールを醸造していた石川酒造。

当時使用していたラベルを復刻し、明治時代に主流だったエールビールを瓶詰したのが今回の作品。

ワールド・ビア・アワード2014にて、ベストラベルを受賞した一杯。

ぬま

明治時代のペールエールってどんな感じだったんだろうな

今回は、あくまでもラベルが復刻しただけっぽい。味は昔と違うんだろうな。

アルコール度数は5.5%。

330mlでお値段410円(税込)。

ってことでグラスへ注いでいく。

おぉ?IPAかな?そう思わせるほどのオレンジ色。

濁りもほんのりあるせいか、グラスの向こう側はボヤけてあんまり見えず。

泡もまるで良質なIPAのよう。目が粗いものの濃密&重厚でグラスの上でしっかりと存在感を示している。

持続も5分以上はバッチリ。

エール系で重厚な泡って、図らずも香りに蓋をしているからな。飲んだ時の開放感が半端ないってもんよ。

ってことでウキウキしながら香りを確認していく。

ぬま

パッションフルーツみたいな…とにかく軽やかな香りだな

軽やかな柑橘系の香り。そこまで主張は強くないけど、例えるならパッションフルーツのような軽快さを感じる。

ただ、例の如く泡で蓋をされてて強烈さは無し。

本番は泡から解き放たれる次のフェーズ。ここで本来の香りと味わいがどう混ざり合うのか。

気になる。気になるぞ。よし。飲んでみる。

ぬま

あっ濃厚……そして甘いんだけど華やかな香りが抜けていく…

想像以上に複雑な味わい。色んな主張が次々やってくる。

まろやかな口当たりから広がる甘み。これが意外なファーストアタック。

お次にやってきたのは、パッションフルーツのような柑橘系の香り。

甘みと柑橘系の香りが長く尾を引くように残ってる。これが1口に楽しめる全体のほとんどを占めている。

ただ、最後にやってきたのは、エールビール特有の香り。

華やかで、そしてどこか苦味を含んだ香りは、最後の最後、スーーっと鼻を抜けていくのだ。

もう色んな主張がありすぎて頭のなかで整理するのが大変。

ただ、それぞれが互いのテリトリーを邪魔することなく主張してくれるのはGOOD!

複雑。だけどわかりやすい味。子供舌の俺でも甘美と感じるぞ。